SSブログ

品番 #64420 #64440 [Brekina]

例のクレジットカード問題でゴタゴタしましたが、新しいカード情報で、ようやく次の製品がお店から発送となりました。到着が待ち遠しい状況です。
このほか、カードで定期の支払いをしているインフラ系料金(テレビ・ネット代)などの登録も変更届をするなど、いろいろと手間がかかりました。


さて、本題です。
昨年12月に到着の2014年度 Brekinaの新製品、レールバス品番#64420 VT95と#64440 VB140のご紹介です。両品番ともAC仕様です。


外観はこのように、ずんぐりむっくりで、可愛いです。
この可愛らしさに魅かれました。
DSC_7087 1



パッケージは、透明プラです。
側面からみると、こんな感じ。フライシュマンのような、パッケージです。
DSC_7045 1

ですが、裏面には、このようなイラストが描かれていて、昔のメルクリンのパッケージのようです。
DSC_7047 1

斜め前からのカット。可愛いです。
DSC_7053 1

サイドビュー。VT95とVB140は、同じボディーのようです。
DSC_7059 1

レタリングの違いのみと言ってもいいでしょう。
こちらVT95。
DSC_7064 1

そしてこちらが、VB140。
DSC_7079 1

さて、実走です。
動力車はVT95です。
サウンドこそ付いていませんが、スローもなかなか。


でも、裏面をみると、1軸駆動でゴムタイヤも有りません。
付随車のVB140を連結すると、案の定、スリップが発生します。
これが、結構ストレスです。多分、基本設計は、DC仕様なんですね。

VB140もセンターシューを装着しているため、その負荷に負けてしまっています。
VB140は、室内灯と赤い尾灯が点灯するのみですが、立派なセンターシューがついてます。
尾灯は前進と後進の切り替えがなく、点灯しっぱなし、模型的にプッシュプル運転はやりにくいです。

一方、VT95は室内灯のほか、前照灯と尾燈の切り替えが可能です。
DSC_7105 1

普段は、VT95の単機での走行になりそうです。





Created with flickr badge.

タグ:BREKINA DB Ep.III

クレジットカード [USA]

色んな出来事があります。
まさか自分が・・・と、言う感じでしたが、先週、自分のクレジットカード情報を盗まれてしまいました。

カード会社がしっかりしていたため、被害金額は出ませんでした。
どこで、盗まれたか?私自身、見当が全く、つかないです。
皆様もお気を付けください。

先週水曜日、なぜか、カード会社から電話やメールが入ってきて、忙しさから直ぐにコンタクトできませんでした。
会社の帰りに近所のガソリンスタンドで給油しようとしたとき、カードが使えなくなっていて、やっと気が付きました。

その後すぐカード会社へ電話、慣れない英語で本人確認をして、状況確認。たった今、ガソリンスタンドで給油しようとしたことも、バッチリ分かっているようでしたが、遠く離れたニューヨークでハンバーガーを注文しましたか?と言う下りで、完全にやられたことが判明。従来のカードは、永遠に再び使うことができなくなりました。

でも、被害額もなく、すぐ再発行してもらえるので、事なきを得ました。

と、思ったら、なんとポチッとをしていたドイツのお店から、登録のカードが使えないので発送ができない旨のメールが、次の日にやってきました。

品番を確認したら、一部に2015年度の新製品も入ってました。
その他は、2014年度のものでしたが。
その品番は、以下の#48775 ビール貨車。
48775 1.jpg

で、やっと新しいカードが、今日郵送されてきました。
これから、模型店へ連絡を入れて発送してもらおうと思います。




以下、クレジットカード小話になってしまいますが・・・。

アメリカ社会は、クレジットカードの有無やそのスコアで、その人の信用度がものすごく変わってしまいます。
米国では、クレジット・スコアと呼ばれる点数付けがあって、数値の大小で信用度をランク分けされます。
スコアが高いと低金利でお金を貸してくれる等、優遇されます。

でもクレジットカードやそのほかの返済金の支払いが遅れようものなら、即減点されます。
そして、信用度が、どんどん下がってしまいます。

そのほかに、何枚もカードを作るとスコアが下がるとか、利用限度額50%を超えると下がるとか、逆に使わない状態が続いても下がるとか、もう大変です。
ですから、クレジットカードには、とても敏感になります。


一方、日本国内で発行されたクレジットカードは、スコアの対象外です。
第一、米ドルで支払うので手数料がかかりますし、日本で発行されたクレジットカードは、ガソリンスタンドの給油機では使えません。店の中のレジは使えるのでそちらで支払いますが、面倒です。
アメリカでは、やはり米国内で発行されたクレジットカードがないと、本当に不便で仕方ありません。

本来は、アメリカで借金をして、その返済期限前に支払いを済ませている証明がないと、アメリカのクレジットカードは作れません。いきなり申し込んでも拒否されます。苦労してアメリカのクレジットカードを手に入れなければならないのも事実です。
日本でアメリカ系のカード会社を使って、しかも問題なく支払い続けていたとしても、米国ではカードを発行してくれません。

最近は、JALやANAのUSAカードがあるので、助かります。それでも手順が面倒ですが。
私もこちらを活用させてもらってます。本当に、ありがたいです。





Created with flickr badge.

グレート トレイン ショウ [USA]

メルクリンの2015年度新製品の案内がでましたね。
いくつか、ポチッとしましたが、今回は予算的に厳しい感じです。

さて近年恒例となってしまいました、「ポチッと」の行事が終わり、
気が付けば、早くも年明けて1ヶ月、経ってしまいました。

少し遅れた感じですが・・・
新年早々の、1月3日(土)と4日(日)の2日間、「グレート・トレイン・ショウ」があったので見てきました。
今回は、インディアナ州インディアナポリス市内です。

昨年の初夏にもセントルイス近郊で開催された「グレート・トレイン・ショウ」を旧Blogにアップしました。
同じようなことを書いた記憶がありますが、
この「グレート・トレイン・ショウ」は米国内の各地を回っているようです。
そのサイトは、こちら。
http://www.greattrainexpo.com/

個人的に思いますが、米国も、ある意味、かなり鉄道が発達しています。
貨物がほとんどですが、大量輸送、遠隔地まで届けるという意味では、まだまだ主役。
貨物が主体であるがゆえに、全米に線路が張り巡らされています。

鉄道の存在はとても身近に感じられます。
そのせいか?このような鉄道模型ショウもお客さんは沢山見に来てますし、毎月どこかで鉄道模型ショウが開催されているようです。

当ブログで紹介した シンシナチのようなテーマパーク的なレイアウトもあるし、
期間限定の常設のレイアウトもあります。
奥が深いです。
こういうところへ行くと、チラシがあって、次はいつどこで開催するのか書いてあるので、行ける範囲で訪ねています。


で、いつものことながら、写真を撮ってきました。
いくつかを、こちらにアップしましたので、ご笑覧ください。
https://www.flickr.com/photos/omokochi/sets/72157645924150866/

それから、YouTubeにも動画をアップしました。
iPadでの撮影です。


DSC_6534 1

DSC_6529 1

DSC_6521 1

DSC_6463 1

DSC_6420 1



話は変わりますが、これも昨年の旧Blogにアップした米国のTVコマーシャル。
前回は、Union Pacifice でした。格好よかったです。





今日は、こんなTVコマーシャルがあったので紹介します。



日本ではない種類のコマーシャル、
流石に米国だけのことはあります。



Created with flickr badge.

タグ:You Tube