SSブログ

品番 #HL4660 [Lima]

ゴールデンウィークになってしまいました。

前回の更新が1月でしたから、かなりサボってしまいました。

しかも、前回のネタのつづきとなっております。


今回は、Lima ExpertシリーズのETR610の中間車セット、品番#HL4660です。

3両の増結セットです。

DSC_2054 1 1660



これで、#1660Sと合わせて7両でフル編成です。

基本4両セットは2015年春発売だったと記憶、中間車セットが発売されるまで約2年待ちました。

特にICNカラーは人気が高いようで、オーダーしたときは最後の在庫のようでした。

DSC_2085 1 1660


めちゃ格好いいです。

DSC_2046 1 1660



残念ながら、走行性能が悪いです。低速時に速度が不安定になってしまいます。このあたりはデコーダーの設定で何とかなるのでしょうか?


更に、カプラーの連結解放が面倒です。6ピンのコネクターがベースとなっていますし、それが小さくて見難い。連結時のカチッという感触も得られない。


この2点はなんとか改善してもらいたいものです。

編成ものは、難しいですね。


ということで、動画もアップ。



いかがでしょうか?

なんだかんだ言っても、格好良いので許せます。



View most interesting 'Märklin' photos on Flickriver


品番 #HL1660-S [Lima]

 明けましておめでとうございます。

 2015年4月9日に当ブログでアップして以来の2度目のアップです。http://omokochi2.blog.so-net.ne.jp/2015-04-09

 ETR610.10です。Limaブランドです。 購入時はDCC仕様でしたが、やっとシューを取り付けてAC対応化しました。

 IMG_4152 1.jpg

ただ、#7164そのままでは厚みがあるので黒いプラスチックの板を外してしまいます。台車へはボンドを使いました。なお、先頭車には、ギアが入っていて取り付けできないので、付随車の台車に取り付けます。

 IMG_4153 1.jpg

ボンドが乾いたら、配線します。先ず、シューに半田付けし、配線を社内へ引き込みます。

IMG_4159 1.jpg

IMG_4163 1.jpg

このあとは、先頭車のデコーダー基盤の設定を変更します。先ず2線式がこうなってます。

IMG_4165 1.jpg 

上の画像が変更前、下の画像が変更後です。 

IMG_4169 1.jpg 

これで、完成です。恐る恐るテストラン。

 


いかがでしょうか?
走りは、今一歩というところです。何より連結・解放するのが面倒です。4両をひっくり返して連結・解放して戻すという面倒がかかります。中間車3両が未発売のままですが、入手すべきか否か、躊躇します。
また、カプラーの下側が曲がっており、ポイントのセンターレールの高い部分に引っかかるため、走行方向に制限が出てしまってます。今は二等車側が先頭になるようにしか運転できてません。柔らかい材質の樹脂でできたカプラーの曲がり癖を直さないと、一等車側が先頭になって運転ができません。 
そうは言っても、カッコよさ抜群のICNが大好きで、大満足です。 
 



View most interesting 'Märklin' photos on Flickriver


タグ:Ep.VI SBB

品番 #HL1660-S [Lima]

MY CS2が、病院送りと決まってしまいました。
故障が続くので、そのことに慣れたといいましょうか・・・、相手は電子部品ということで
あせらずに、気長に修理完了を待とうという気持ちになってます。
おかげで、忍耐強くなりました。



さて、Lima製 EXPERT ETR601.10 (SBB-CFF-FFS)ICNカラーバージョンのご紹介です。


イラストや写真のないシンプルな化粧箱です。
DSC_7664 1 Lima Expert ETR610 HL1660S

ICNカラーが、とても似合ってます。
DSC_7649 1 Lima Expert ETR610 HL1660S

でも、細部に目をやればLimaらしさが見て取れます。
DSC_7648 1 Lima Expert ETR610 HL1660S


先頭車の屋根の蓋を開けることで、デコーダーにたどり着けます。
デコーダーのみならず、基板上のピンを差し替えることで、2線式と3線式の切り替えがスムーズにできるようになってました。まだ、試してはいませんが・・・。
DSC_7643 1 Lima Expert ETR610 HL1660S


コチラが先頭車の床下です。
ギヤボックスでいっぱいなので、3線式用のセンターシューは、付随車の台車に取り付けるようになってます。
DSC_7646 1 Lima Expert ETR610 HL1660S
Limaのロゴが、でかい。

向こう側に見えるのが、貧弱なカプラー兼コネクターです。
6ピン・コネクターの上下にフックをひっかけるようになってますが、なかなか噛み合いません。
この辺は、Lima社に 見直してほしい部分でした。
また、先ほどのセンターシューからの配線を、3列2段の配列の中央下段に、ユーザーで半田付けをせよとなってまして、難易度の高い製品となってます。

残念ながら、センターシューが別売だったことに気づかず、慌てて追加発注しました。
ということで、CS2の病院送りと重なり、走行試験は、無期限延期です。・・・今のところ。

でも、スタイルといい、カラーリングといい、とても魅力を感じておりまして(実物が良いのだと思います)、とても満足しております。

また、近い将来走行できましたらインプレッションをアップしたいと思います。



Created with flickr badge.

タグ:SBB Ep.VI